サーバ設定

SSH

SSHサーバのRSA fingerprintの確認方法

確認環境 CentOS 7 RSA finger printの確認方法 クライアントからSSHでサーバに接続する際、初回に接続先サーバが正しいかの確認メッセージが表示されます。(正しくはクライアントにRSA鍵の情報が保存されていな状態) 下...
SSH

SSHでrootユーザログイン禁止

ssh接続のセキュリティ向上 CentOSのデフォルト状態のsshはかなりセキュリティが甘い状態となっています。なので、お手軽に出来るセキュリティ向上を設定します。 rootユーザの直接ログインの禁止 直接rootユーザでログイン出来ると、...
postfix

postfixインストール(基本設定)

以前の記事がCentOS4.4環境という古い情報だったので、CentOS7環境での設定方法に情報を更新しました。 以前の記事はこちらになります。 イメージ図 今回構築しようとしているメールサーバ(mail.server-memo.net)の...
postfix

postfix 配送経路指定(transport_maps)

postfix配送経路設定 メール中継サーバや、メールゲートウェイなどを構築する際に必要になることが多いと思うのですが、 postfixでドメインやメールアドレスごとに配送先を指定する方法です。 postfix設定変更 postfixの設定...
sendmail

semdmail基本設定

【2017.10.12】こちらのページの説明が古くなってしまったので、「CentOS7」で「sendmail」を使用するための説明をこちらのページに新しく作成しました。 検証環境 CentOS 4.4 sendmail-8.13.1-3.R...
postfix

postfix インストール ※古いバージョン

検証環境 OS:CentOS4.4postfix-2.2.10-1.1.el4 前提条件 メールサーバとDNSは切っても切り離せない大事な関係です。 DNSの設定が終わっていること、メールサーバを動かす前の前提条件となりますので きっちり、...
nginx

nginxで413 Request Entity Too Large

nginxで413 Request Entity Too Largeが表示される場合の対応方法 環境 CentOS 6.4 nginxで413Request Entity Too Large wordpressにスクリーンショットの画像をu...
ntp

再起動で時間がずれる場合の対処方法

再起動で時間ずれる場合の対処方法 NTPで時刻を同期をしているのにもかかわらず、サーバを再起動すると時間ずれてしまう場合の対処方法。 サーバを再起動すると時間がずれる サーバの再起動を行うとntpで時刻同期を取っていたはずなのに、時刻がずれ...
apache

apache+mod_sslでSSL

SHA2の証明書作成について 2015.10.10追記 SSL証明書の暗号アルゴリズムがSHA-1からSHA-2(sha256)へ変更されているところです。 SHA-2を使用してのオレオレ(自己証明)証明書作成手順をこちらのページで説明して...
ntp

NTP設定

ntpのインストール・設定 NTPとは? NTP(Network Time Protocol)はネットワークを介して、コンピュータ同士の時間を同期させるためのプロトコルです。 UTC(協定世界時「グリニッジ標準時」に同期したコンピュータを元...