長いコマンドを改行で見やすくする方法
bashで長いコマンドを入力する場合、一行で入力すると見づらい場合があります。
そんな場合は、バックスラッシュ「\」を使用することで、途中で改行させることができます。
バックスラッシュでの改行例
「echo」コマンドで文字を表示させる場合を例として、バックスラッシュで改行してみます。
まずは、一行でコマンドを実行してみます。
$ echo eleven twelve thirteen fourteen fifteen sixteen seventeen eighteen nineteen twenty eleven twelve thirteen fourteen fifteen sixteen seventeen eighteen nineteen twenty
次に、バックスラッシュ「\」で改行させてみます。
途中で改行を入れることで、入力するデータが人間の目には分かりやすくなります。
$ echo \ > eleven \ > twelve \ > thirteen \ > fourteen \ > fifteen \ > sixteen \ > seventeen \ > eighteen \ > nineteen \ > twenty eleven twelve thirteen fourteen fifteen sixteen seventeen eighteen nineteen twenty
コメント