tamohiko

Tips

Linuxでログインしているユーザにメッセージを送信する方法

Linuxでログインしているユーザ(端末)にメッセージを送信する方法についてまとめてみました。 全ユーザにメッセージを送信する「wall」コマンドと、個別のユーザにメッセージを送信する「write」コマンドそれぞれについて説明していきます。...
サーバ運用

【CentOS】shutdownコマンドを使用したサーバの停止方法

CentOSで「shutdown」コマンドを使用してサーバを停止させる方法について調べたものをまとめてみました。(普段よく使うコマンドでも知らなかったオプションとかがあって面白かったです) shutdownコマンドについて システムを停止さ...
メモ

Windowsで任意のサイズでファイルを作成する方法

Windows(XP以降)で任意のサイズでファイルを作成する方法を調べたのメモとして残しておきます。 テストデータを作成する際などにどうぞ。 fsutilコマンドでファイルを作成 コマンドプロンプトで、「fsutil」コマンドを使用すること...
メモ

【Windows】コマンドプロンプトでドライブを移動する方法

Windowsのコマンドプロンプトでドライブを移動する方法です。(良く忘れるので自分用メモ) cdコマンドの「/D」オプションを使用 Windowsのコマンドプロンプトで、cdコマンドを使ってドライブを移動する場合は「/D」オプションを使用...
MariaDB

MariaDB コマンドメモ

MariaDBの自分用コマンドメモです。 普段あまりDBは使用しないのですが、たまに使う場合毎度毎度調べているのでまとめてみました。 初期設定 「MariaDB」をインストールした後直ぐに実施することで、下記の設定を行うことが出来ます。 M...
シェルスクリプト

【シェルスクリプト】IFSで区切り文字(デリミタ)を変更する方法

環境変数IFSについて 環境変数「IFS」(Internal Filed Separator)には、bashの場合「スペース」「タブ」「改行」($' \t\n')といった値が初期設定されていて、これらが文字の区切りとして認識されています。 ...
Tips

【tee】コマンドの実行結果を標準出力(画面)とファイルに出力させる方法

「tee」を使ってコマンドの実行結果をファイルに出力 コマンドの実行結果を標準出力(画面)とファイルに出力したい場合には、実行するコマンドと「tee」コマンドを「|」(パイプ)で繋げてあげることで、両方に出力させることが出来ます。 コマンド...
シェルスクリプト

【シェルスクリプト】キーボードからの入力を受け付ける方法

シェルスクリプトでキーボードからの入力を受け付ける方法です。 キーボードからの入力を受け付けるには? 「read」コマンドを使用することで、キーボードから入力した内容を変数に格納することが出来ます。 read 変数名 入力したキーの内容を表...
postfix

postfix+dovecotでバーチャルドメイン(バーチャルメールボックスを使用)

postfix + dovecot で、バーチャルメールボックス形式を使用した、バーチャルドメイン環境を構築した際のメモです。 バーチャルメールボックス形式を使用すると、システムのユーザを使用せずに仮想的なアカウントを作成する形になるのでア...
postfix

【postfix】送信元(From)によるメール拒否(smtpd_sender_restrictions )

postfixで送信元(From)でフィルタリングしてメールを拒否する方法です。 smtpd_sender_restrictions postfixでメールの送信元(From)でメールを制限したい場合は、「/etc/postfix/main...