tamohiko

SSH

ssh-agentを使って公開鍵認証方式のsshパスワード入力を省略する方法

ssh-agentを使用した、公開鍵認証方式のSSHパスフレーズ入力を省略する方法です。 ssh-agentとは 簡単に説明すると、公開鍵認証方式による認証を行っているSSHサーバへ接続する際、秘密鍵に設定されているパスフレーズの入力を代わ...
yum

yumコマンドの使い方

yumについて yumを使ったパッケージのインストールは、パッケージ間の依存関係を自動的に解決してくれるため、非常に簡単に行えます yumの使い方 yumの使い方は基本的には下記の通りとなります。 ※オプションとパッケージ名については指定し...
yum

yumでインストール・更新したパッケージを残しておく方法

yumでパッケージのインストール・更新を行った場合、通常ダウンロードしてきたパッケージは削除されてしまいますが、そのパッケージを削除せずに残しておく設定方法を説明します。 ただし、パッケージを残すと当然ですがディスクの容量を圧迫しますので、...
firewalld

firewalldの設定方法(基本設定編)

「firewalld」の基本的な設定方法です。 ポートフォワーディング等の設定方法は別途作成していく予定です。 firewalldについて CentOS6までのファイアウォールは「iptables」でしたが、CentOS7からは「firew...
firewalld

firewalldにユーザ定義サービスを追加

firewalldにユーザが定義したサービスを追加する方法です。 fierwalld初期定義サービス 「firewalld」には最初から、ある程度サービスが定義されていて、サービスの定義ファイルは「/usr/lib/firewalld/se...
wordpress

wordpressのサーバを移転した際の作業メモ

私が「wordpress」のサーバを引っ越した時に行った際の作業メモです。 なお、移転先のサーバは「CentOS7」でデータベースのエクスポートには「mysqladmin」を使用していません。 サーバ移転の流れ wordpressサーバを移...
サーバ運用

logwatchによるログ監視

logwatchとは サーバでは色々なサービスからのログを収集しています。 そのログを確認・解析することで「障害の兆候」や「原因」「稼働状況」等が分かりますが、収集されるログの量が多い場合はログの確認・解析作業がとても大変になります。 lo...
Tips

ddを使ったテストファイルの作り方

検証環境 OS: CentOS5 テスト用データの作成方法 「FTPでデータのダウンロードやアップロードの試験を行いたい」 「メール受信サイズ制限の確認をしたい」 「quotaの動作確認をしたい!!」 などといった場合に、適当な大きさのテス...
LWC

【LWC】core.yml

LWCの設定ファイルである、core.ymlについて説明です。 core.yml設定ファイル項目説明 core.ymlは大きく分けて5つのセクションに分かれていますので、それぞれのセクションごとに設定項目とその内容をまとめてみました。 co...
ClamAV

CentOS7へclamavインストール(epelリポジトリ使用)

CentOS7にepelリポジトリで提供されているClamAV(アンチウイルスソフト)をインストールする手順です。 【2017.04.20追記】 freshclamの設定作業に漏れがあったので追記しました。対象ファイルは「/etc/fres...