tamohiko

サーバ運用

ディスク監視スクリプト

ディスクの使用量を監視する簡易スクリプトです。 ディスク使用量の監視 とあるシステム(OSはCentOS7.1)でディスク使用量を監視するスクリプトを作成したので、そのときのメモです。 cactiやzabbixをインストールするのは面倒くさ...
snmp

net-snmpインストール

CentOSへ「net-snmp」をインストールする方法です。 net-smnpインストール まず「yum」を使って「net-snmp」をインストールしていきます。 また、「snmpwalk」等のコマンドを使用するために、「net-snmp...
SSH

CentOSでのSSH秘密鍵・公開鍵作成方法

SSHで鍵認証方式を行う際に必要な、「秘密鍵」と「公開鍵」をCentOS上で作成する方法です。 鍵の作成方法 CentOS上で「秘密鍵」と「公開鍵」を作成するには、「ssh-keygen」コマンドを使用します。 「ssh-keygen」書式...
rsync

rsyncの使い方

データのバックアップなどに人気の「rsync」コマンドの使い方メモです。 「rsync」には非常に多くのオプションがありますが、普段使いそうなものをまとめています。 rsync書式 「rsync」コマンドを実行する際の書式です。 rsync...
SSH

sshdで「IPv4」「IPv6」のどちらかのプロトコルのみ接続させる方法

sshdで接続させるIPプロトコルを指定する方法です。 設定方法 「/etc/ssh/sshd_config」の「AddressFamily」部分を変更することで、接続させるIPプロトコル指定を行うことができます。 設定書式 Address...
SSH

sshd待ち受け(Listen)IPアドレス指定

複数NICがある場合や、NICにsecondaryアドレスを振っている場合に、sshの接続を受け付けるIPアドレスを指定する方法です。 設定方法 sshdの設定ファイルである「/etc/ssh/sshd_config」の「listenAdd...
ネットワーク設定

CentOS6からの複数IP(secondary)設定方法

CentOS6からのNICに複数IPを設定する方法です。 NIC設定ファイルで設定(サーバ再起動でも設定は消えません) CentOS5までは、一枚のNICに複数のIPを設定する場合は、「ifcfg-eth0:1」といったような設定ファイルを...
VMware Player

CentOS7.0から7.1へのアップデートでKernel Panic

KernelPanic発生までの流れ 「VMware Player 6.0.6 build-2700073」上のCentOS7.0をCentOS7.1へ「yum -y update」でアップデートし、OSを再起動をすると「Kernel Pa...
github

CentOS7にgitをソースからインストール

CentOS7へgitの最新版をソースからインストールした際のメモです。 yumでインストールしたgit CentOS7にyumでgitをインストールしたのですが、バージョンが1.8.3.1と最新ではないので、ソースから最新版をインストール...
インストール

【バージョン1.8.3】 サーバ設定ファイル(server.properties)

server.properties 設定項目は、1.8.3で生成されたものを元にしています。 各項目の設定内容は、こちらのサイトを参考にしています。 項目  設定値  説明 spawn-protection 0 - 16 初期スポーン保護の...