ubuntu 【Ubuntu】スクリーンショットとスクリーンキャスト(動画)の撮り方 Ubuntuでのスクリーンショットとスクリーンキャスト(動画)の撮り方です。スクリーンショットの取得方法Ubuntu22.04 LTSからスクリーンショットの取得方法が変更になりましたので、その方法を下記のページで説明しています。Ubunt... 2022.04.04 ubuntu
Tips 【bash】長いコマンドの途中で改行する方法 長いコマンドを改行で見やすくする方法bashで長いコマンドを入力する場合、一行で入力すると見づらい場合があります。そんな場合は、バックスラッシュ「\」を使用することで、途中で改行させることができます。バックスラッシュでの改行例「echo」コ... 2022.03.24 Tips
シェルスクリプト 【bash】シェルスクリプトで関数を作成する方法 bashのシェルスクリプトで関数を作成する方法です。関数とは関数とは簡単に説明すると「複数の処理をまとめたもの」です。関数を作成するメリット同じ処理を何度も行うのであれば、関数を作成してそれを呼び出すことで、何度も同じコード記述する必要がな... 2022.03.03 シェルスクリプト
シェルスクリプト 【bash】リダイレクトについての色々 bashでのリダイレクト方法について、すぐ忘れるのでまとめました。リダイレクトって何だろう?(ざっくり説明)コマンドやプログラム等への入出力には以下のようなものがあり、これらは通常画面に結果が表示されます。 標準入力: キーボードからの入力... 2022.02.27 シェルスクリプト
script scriptコマンドで作業ログを記録する方法 scriptコマンドでログを記録する方法Linuxで作業ログを記録するための「script」コマンドについて説明していきます。「script」コマンドでログを記録する方法はとても簡単で、とりあえず下記の方法を覚えておけばログの記録は問題なく... 2022.02.12 script
シェルスクリプト bashで小数点を含む計算を行う方法 bashで小数点を含む計算を行う方法bashで計算を行う方法には下記の方法がありますが、計算式や解答に小数点がはいると計算ができなかったり、計算結果の小数点以下が表示されなかったりします。 expr 計算式 echo $((計算式))少数点... 2022.02.10 シェルスクリプト
ffmpeg ffmpegでmp3やmp4のメタデータを編集する方法 ffmpegでメタデータ(タグ情報)を編集する方法ffmpegを使ってmp3やmp4等のメタデータ(タグ情報)を編集する必要があったので、調べた下記の内容を備忘録としてまとめました。 テキストファイルを使用して編集する方法 ffmpegコマ... 2022.02.09 ffmpeg
Tips sudoでcdができない場合の対処方法 sudoでcdができないletsencryptで作成した鍵について確認したくて、cdで/etc/letsencrypt/live/に移動しようとしたらPermission deniedで移動することができませんでした。$ cd /etc/l... 2022.01.30 Tips
ubuntu Ubuntuで再生している音声を録音する方法 Ubuntuで再生している音声を録音する方法Ubuntuで再生している音声を録音したくて色々と調べたものを忘れないようまとめました。今回は下記の方法で録音を行っています。 ALSAループバックデイバイスを使用 ffmpegを使用して録音録音... 2022.01.16 ubuntu
ubuntu 【Ubuntu】cronのログを/var/log/cron.logへ出力させる方法 Ubuntu Server 20.04でcronのログを/var/log/cron.logへ出力させる方法です。rsyslogの設定変更Ubuntu Server 20.04の初期設定では、rsyslogでcronの実行ログを/var/lo... 2022.01.08 ubuntu