tamohiko

webmin

Webminでログインユーザやパスワードを忘れてしまった場合の対処方法

webminでログインユーザの情報を忘れた場合の対処方法です。 ユーザのパスワードを忘れた場合 「Webmin」用ユーザのパスワードを忘れた場合には「/usr/libexec/webmin/changepass.pl」を使用することでパスワ...
webmin

webminインストール

「CentOS7」に「Webmin」をインストールする方法です。 webminリポジトリ作成 「Webmin」を「yum」でインストールできるようにするために、最初に「webmin.repo」というリポジトリを作成します。 # vi /et...
OSインストール

【CentOS7】OSインストール時の画面解像度変更方法

CentOS7でOSをインストールする際の画面解像度の指定方法です。 画面が見切れてしまう 「VMware Workstation」に「CentOS7」をインストールする場合に、画面解像度が低いため画面の一部が見切れてしまいうという事態が発...
システム設定

warnquotaでクォータの警告メールを送信

「CentOS7」で「warnquota」を使用して、クォータの制限を超えたユーザに警告をメール送信を行えるようにする手順です。 警告をメールを送信するため、SMTPサーバが使用できることが前提条件となります。 インストール 「yum」を使...
システム設定

【CentOS7】xfsファイルシステムでのクォータ(quota)設定

CentOS7環境の「xfs」ファイルシステムでディスククォータを設定する方法です。 クォータの設定範囲 「xfs」なファイルシステムでは3種類の範囲でクォータ設定を行うことが出来ますので、それぞれの設定方法について説明していきます。 ユー...
システム設定

スワップ領域の追加方法

スワップ領域のサイズが足りなくなった場合等にサイズを追加する方法です。 swap用領域の作成 まずはswap領域として使用するためのファイルを作成します。 ファイルの作成には下記のような方法がありますが、ファイルシステムが「xfs」の場合は...
wordpress

【wordpress】APCuとOPcacheで高速化

「CentOS7」+「php7.2」+「nginx」 な環境に構築された「wordpress」を「APCu」と「OPcache」を導入した高速化させた際のメモです。 「OPcache」と「APCu」について 「OPcache」と「APCu」...
wordpress

【wordpress】memcachedで高速化

「CentOS7」+「php7.2」+「nginx」な環境に構築された「wordpress」で「memcached」を使う手順となります。 今回の手順は、下記ページで構築した環境に「memcached」を追加する形となっています。 インスト...
wordpress

【wordpress】登録ユーザ情報確認とパスワード変更方法(SQLコマンド)

SQLコマンドで直接データベースを確認し、「wordpress」に登録されているユーザの確認方法と、パスワードの変更方法です。(毎回手順を調べているので自分用のメモ) ユーザ情報の確認方法 「wordpress」用に作成したデータベースの下...
wordpress

CentOS7 + php7.2 + nginx + MariaDB + wordpressインストール

OSはCentOS 7.5で、minimalインストールの状態からphp7.2 + nginx + php-fpm環境にwordpressをインストールした時の手順となります。 ちなみサーバやドメインは下記で用意しました。 VPSはConH...